障害年金の請求(申請)、不服申立て審査請求・再審査請求)のことなら、「兵庫障害年金請求サポート」にお任せください。

障害年金の請求(申請)から不服申立てまで

兵庫障害年金請求サポート

〒671-2579兵庫県宍粟市山崎町門前76-1プレステージR207

0790-65-9922

営業時間

9:00~18:00(土日祝も対応可)

お気軽にお問合せください

障害年金受給のポイント

こちらでは障害年金を受給するために重要な障害認定日についてご案内します。

障害認定日について

障害認定日とは、初診日から起算して1年6ヵ月を経過した日、または、その1年6ヵ月の期間内に治ったときはその治った日(その症状が固定し治癒の効果が期待できない状態に至った日を含む)です。

その「傷病が治った(症状が固定した)」として取り扱う日が、障害認定日の特例として、初診日から1年6ヵ月を経過する前にその状態に該当した日を認定日とする事例が設定されています。

障害認定日の特例

  1. 手足や指については、それを切断または離断した日
  2. 人工骨頭または人工関節を挿入置換した日
  3. 脳血管障害(脳出血・脳梗塞)で医師が症状固定とした日
  4. 人工透析療法を行っている場合は、透析を受けはじめてから3ヵ月を経過した日
  5. 心臓ペースメーカー(植込み型除細動器ICDを含む)または人工弁の装着をした日
  6. 人工血管・心臓移植・人工心臓・CRT(心臓再同期医療機器)・CRT-D(除細動器機能付き心臓再同期医療機器)については、施術した日
  7. 人工肛門または新膀胱の造設、尿路変更術を施行した場合は、造設または手術を施した日から6ヵ月を経過した日
  8. 咽頭全摘出の場合は、全摘出した日
  9. 在宅酸素療法を行っている場合は、在宅酸素療法を開始した日

脳血管障害により機能障害を残しているとき

脳血管障害により機能障害を残しているときは、初診日から起算して6ヵ月経過し日以降に、それ以上機能回復が望めないと医師が診断したときは、その日が障害認定日となります。

初診日から起算して6ヵ月目に必ず症状が固定されるとみなされるわけではなく、初診日から起算して6ヵ月を経過するまでは「医学的に脳出血の場合は6ヵ月以内に症状の固定がない」とされているため、6ヵ月を経過するまでは症状が固定しているとは認められないということです。

これについては、肢体の運動機能の障害(身体の麻痺など)は適用されますが、高次脳機能障害(精神の障害など)は1年6か月経過日とされるのが一般的のようです。

お問合せ・無料相談はこちら

お気軽にお問合せください

お問合せ・無料相談は、お電話またはメール (お問合せフォーム)にて受け付けております。

まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せはこちら

0790-65-9922

受付時間:9:00~18:00(土日祝も対応)

無料相談はこちら

お問合せはお気軽に

0790-65-9922

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

私が応対させていただきます

代表の藤多正明です
資格:特定社会保険労務士

親切・丁寧な聴き取りと対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

藤多社会保険労務士事務所http://fujita-sr.com     代表 藤多正明

0790-65-9922

住所

〒671-2579
兵庫県宍粟市山崎町門前76-1
プレステージR207